Quantcast
Channel: コーティング | 鑑人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 149

スマートミストEX 付属のクリーナーがホイール掃除に役立った話

$
0
0


皆さんスマートミストEXは使った事はありますでしょうか。

当ブログでも、以前レビューをしておりますが、そのスマートミストEXについて来るクリーナーについて便利な使い方があったのでご紹介したいと思います。

大人気のカーコーティング剤、CCIのスマートミストの上位製品「スマートミストEX」の効果をレビューしてみました。通常のスマートミストとの比較や、他の製品との比較を行いました。

試してみる


記事のタイトル通り「ホイール掃除に使うと捗る」という話なんですが。

スマートミストEXをご購入の方でも、クリーナーの方は、最初に使ったっきりだとか、毎度クリーニングするのは面倒で、先にスマートミストEXの方がなくなってしまったという方もいると思います。

例えば、こちらの洗車後のホイール。


一見きれいに見えますが、リムにまだ汚れが残っています。


神経質な方(私もですが)ですと、これが気になって、パッと見で他の人からはわからなくても「汚れてるなぁ」と目が行ってしまうポイント。

これが、ちょっと落ちづらいんですね。

写真撮影時点で既に手洗い&MFタオルでゴシゴシと拭いてみてるんですが、なかなか取れません。


そこで、スマートミストEX付属のクリーナーを、ほんのちょっとMFタオルにとって軽くふき取ると…。


ほらスッキリ!

さて、これで綺麗になったかと思いきや、まだここに汚れが残っています。


ホイールのこういった部分ってなかなか汚れが取れないんですよね。

そこに再度、クリーナーをほんの少しだけMFクロスにとって、指先を使ってふき取ると…。


ほらスッキリ。

綺麗に取れました。

タイヤワックスと一緒に固まってしまった汚れや、ブレーキダストと一緒にくっついて取れない汚れなんかは、この方法でスッキリ落ちました。

注意点


ちなみにこの方法ですが

あくまで私が実験的にやってうまくいっただけで、公式では全く触れられていませんので、本当にアルミホイールに使用してもいいかは不明です。

もしかしたら多少のダメージがあるかもしれませんので、やるならば是非自己責任でお願いいたします。

使った感じはシュアラスタースピリットに似ているかな。


もしかしたらシュアラスタースピリットで代用できるかもしれません。

その辺は今度試してみたいと思います。



このクリーナーだけ欲しいなと思ったんですが、クリーナーだけでは売ってないんですね。

今現在、クリーナーが欲しければスマートミストEXを購入するしかないんですが、まだたっぷり残っているので…。

代替品がみつかるまではこのクリーナーをチマチマ使っていこうと思います。

ホイールの汚れが気になる方で、クリーナーが余っているという方は一度試してみてください。
※ちなみにMFタオルは真っ黒になって、その後使えないので捨てる羽目になります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 149

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>