さて、毎度毎度、意味がないだろうと思っていても試さずにはいられないシリーズ。
コーティングできるカーシャンプーです。
エックスマールワン コーティングシャンプー
PROSTAFF(プロスタッフ) コーティング剤 エックスマールワン コーティングシャンプー S115
エックスマールワンシリーズにつきましては、「エックスマールワン」「エックスマールワン・コーティング」共に過去にレビューをしましたのでそちらを参考にしてみてください。
過去記事
プロスタッフのエックスマールワン・コーティングを試してみた
プロスタッフのエックスマールワンを使ってみた
今回は、このエックスマールワン・コーティングのカーシャンプー版です。
2014年に「ワックス入りのカーシャンプーに効果はあるのか実験してみた 」なんて記事も書いてましたし、「素直にコーティング施工したほうがいい」とずっと思っているわけなんですが
それでもやっぱり気になるよね(笑)
だって安いから(笑)
まぁ、この手のカーシャンプーは、希釈しないで原液で使用するので、使える回数が少ないことから、コストパフォーマンス的にはあまり良くないんですが、私のようにチョトつかってすぐ次へ…なんてやってる人間(そうそういないと思いますが)にとっては、この価格帯は非常に魅力的です。
今回試す、エックスマールワンコーティングシャンプーの商品説明はこんな感じです。
汚れを落として、ガラス系コーティングがこれ1本でできるシャンプーです。
スポンジにとって泡立てて洗うだけで、ボディーに付いた水アカ等の汚れをスッキリ落とし、さらに、ガラス系ポリマーによりコーティングがかかります。
ポリマー被膜が塗装面と密着し、深い艶と、雨・汚れを弾く高い撥水効果を与えます。しかも、耐久性に優れたコーティング効果が約50日持続します。
また、UVアブソーバー配合により紫外線による劣化からボディー・コーティング被膜を守ります。
・全塗装色対応・ノーコンパウンドタイプ
・エックスマールワン コーティング スプレータイプのお手入れにも最適なシャンプーです。
参照元:エックスマールワン コーティングシャンプー
という事で、ワックス入りカーシャンプーの類では珍しいガラス系のコーティングシャンプーになります。
エックスマールワン コーティングシャンプーを購入してみた
さて、購入したエックスマールワンコーティングシャンプーがコチラ。

おまけでスポンジもついてきました。

施工方法は、水を含ませたスポンジに取って、よく泡立ててから洗う。
刷り込むように洗う。
とのこと。

成分はケイ素系ポリマー、シリコーンオイル、陰イオン界面活性剤、紫外線吸収剤
という事なので、施工と同時に紫外線対策もしてくれるようですね。
またブラックライトの出番かな…(あれ準備するの面倒なんだよな…)
車に施工してみる

それでは、車に施工していきます。
いつもは洗車場の泡洗車コーナーで一気に洗い上げるんですが、今回は水→停止→水の手洗いモード。
一旦ボンネットをストロングバブルでリセットします。
全く撥水しなくなりました(笑)
この状態で施工(洗車)してみると…

洗えてるんだか洗えてないんだかよくわからないんですが…
施工後の状態
さて、洗車が終わり拭き上げ後の状態です。



いかがでしょうか?
まぁそれなりにピカピカになった感じはします。
過度な期待はしていなかったんですが、コーティングシャンプーとしてはいい方でないかなぁと思いました。
キズの隠蔽具合はあまり高くないのかなぁ。
施工後の撥水状態
施工後の撥水の状態です。
いかがでしょうか?
かなりしっかり撥水していますね。
パネルで比較してみる

次にパネルで実験です、
パネルに施工
左側にエックスマールワン コーティングシャンプーを施工(というか洗う?)してみました。

変化は現れましたね。
スマートミストと比較してみる

次にいつも通りスマートミストとの比較です。
左側いエックスマールワン コーティングシャンプー。右側にスマートミストです。

エックスマールワン コーティングシャンプーもいい感じかなぁと思ったんですが、やはりスマートミストのほうが濃い感じに仕上がりました。
滑水実験
次に水滴を落として滑水実験です。こちらも、これまで同様に左がエックスマールワン コーティングシャンプー、右がスマートミストです。
エックスマールワンコーティングシャンプーのほうが水滴が早く落ちました。
ですが、水滴が落ちた後に明確な違いがありますね。

左側のエックスマールワン コーティングシャンプーの水滴の落ちた跡が、点々としているのに対し、スマートミストのほうはほぼ水滴跡が残っていません。
もしかしたら、スマートミストは水滴の滑りは悪くても、一度落ちてしまえば、水滴そのものが残りにくいのかな…?
まとめ
以上、エックスマールワン コーティングシャンプーのレビューでした。
ワックスインシャンプー、コーティングシャンプーという部類のものは、立ち位置が非常に微妙ではありますが、施工箇所を選ばなく、さらに価格も安い。
エックスマールワンについては、ガラス系って事なんで、普通のコーティングカーシャンプーと比較しても、まぁまぁ使いやすい部類だと思います。
で
今回、なぜ突然エックスマールワン コーティングシャンプーを試したのか、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
元々気になっていて、アマゾンの欲しいものリストに突っ込んだままだったこの商品。
今回これを試したのはこのエックスマールワンコーティングシャンプーの10倍以上のお値段で、エックスマールワンコーティングシャンプー同様に、洗いながらガラスコーティングができるという「アレ」と比較するためなんですが…その商品のレビューはまた次回までお待ちください。
以上、エックスマールワン コーティングシャンプーのレビューでした!