Quantcast
Channel: コーティング | 鑑人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 149

タートルワックス ICE ペーストポリッシュワックス を試してみた

$
0
0

DSCN0293 先日のマザーズシリーズのレビューにてちょっと海外製のワックスに興味を持ったんで色々調べてみたんですが、SONAX以外に日本で買える海外製品で見つけたのが「タートルワックス」です。

一昔前までホルツこと武蔵ホルト株式会社が輸入して販売していたようなのですが、今は在庫品が国内で流通しているだけのようです。


そんないつ買えなくなるかわからないタートルワックスですが、どうにも気になったのと、1000円程で価格が安かったんで買ってみることにしました。

DSCN0294 届いた製品がコチラなんですが、さすがというかなんというか、時間が経過しているようで文字が滲んでいますね(笑)

開封してみると…。
DSCN0296 この色は…大丈夫なんだろうか。

ちなみに香りですがなんでしょうね、どう表現したらいいのか。お菓子ですね。メロン味のお菓子のにおいがします。

現在のタートルワックス

tutlewax
現在のタートルワックスですが、本国アメリカのアマゾンをのぞいてみますと、パッケージがリニューアルされていました。このパッケージかっこいいですねぇ。

ちなみにレビューの評価は悪くはないようです。ただ、英語なんでちゃんと読めてるかはわらりませんが、とりあえずみんな口をそろえて

拭き取りがおもてぇ

っていってますね。

施工前から若干不安なんですが、まぁ買ったもんは試さずにはいられないのでいってみましょう。

車に施工してみる

DSCN0302 DSCN0300 車に施工してみました。曇天なのがなんとも惜しいんですが、効果は悪くないようです。っていうか結構いいと思います。濡れたような光沢感というのが正しいでしょうか。

で、施工して分かったんですけどね

マジで拭き取りがおもてぇ

っていうか

塗るのも拭くのもおもてぇ

そりゃぁ日本じゃ人気でないだろうなぁ。だから販売やめちゃったのかな。

色々比較してみる

DSCN0401 今度はパネル実験です。

DSCN0404
マスキングテープで区切って右側にタートルワックスを施工。
DSCN0406
やはり効果は良いようです。黒々と変化しました。

DSCN0408 次に色々比較したいんですが、さすがに全部やるのは面倒なんで一気に比較します。
左側上から順に
・CCワックスゴールド
・CCワックスプラス
・シュアラスターブラックレーベルSEF
・ブライターワックス
・傷けし鏡面ワックス

です。

DSCN0410 CCワックスゴールドとタートルワックス、CCワックスプラスとタートルワックスの比較は「同等」といったところ。どちらも傷が目立たなくなり黒々としています。DSCN0411 シュアラスターのブラックレーベルは若干薄め。

DSCN0412 ブライターワックスが思った以上に良い効果ですね。シンプルなだけあって効果もよいようです。

DSCN0413 傷けし鏡面ワックスはこの中で唯一のハンネリワックスですが、これも効果は悪くありません。タートルワックスはこれと同じくらい黒々していました。

水はけのよさはどうなのか
DSCN0415 いつも通り水滴を落とし、パネルを傾けます。

DSCN0417
水はけはいいようですね。

総評

効果は良い。でも兎にも角にも施工が大変

といった感じ。いやぁもったいねぇ。こんだけ固けりゃ耐久性もありそうなんですが、それにしたって重いもんは重い。夏場だったら地獄ですね。
でも、一応「夏の炎天下でも施工できる」ってことらしいのでその辺は一度試してみるのもありかもしれません。また熱くなったらほじくりだして施工してみようと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 149

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>