先日のマザーズシリーズのレビューにてちょっと海外製のワックスに興味を持ったんで色々調べてみたんですが、SONAX以外に日本で買える海外製品で見つけたのが「タートルワックス」です。
一昔前までホルツこと武蔵ホルト株式会社が輸入して販売していたようなのですが、今は在庫品が国内で流通しているだけのようです。
そんないつ買えなくなるかわからないタートルワックスですが、どうにも気になったのと、1000円程で価格が安かったんで買ってみることにしました。
届いた製品がコチラなんですが、さすがというかなんというか、時間が経過しているようで文字が滲んでいますね(笑)
開封してみると…。
この色は…大丈夫なんだろうか。
ちなみに香りですがなんでしょうね、どう表現したらいいのか。お菓子ですね。メロン味のお菓子のにおいがします。
現在のタートルワックス

現在のタートルワックスですが、本国アメリカのアマゾンをのぞいてみますと、パッケージがリニューアルされていました。このパッケージかっこいいですねぇ。
ちなみにレビューの評価は悪くはないようです。ただ、英語なんでちゃんと読めてるかはわらりませんが、とりあえずみんな口をそろえて
拭き取りがおもてぇ
っていってますね。
施工前から若干不安なんですが、まぁ買ったもんは試さずにはいられないのでいってみましょう。
車に施工してみる


で、施工して分かったんですけどね
マジで拭き取りがおもてぇ
っていうか
塗るのも拭くのもおもてぇ
そりゃぁ日本じゃ人気でないだろうなぁ。だから販売やめちゃったのかな。
色々比較してみる


マスキングテープで区切って右側にタートルワックスを施工。

やはり効果は良いようです。黒々と変化しました。

左側上から順に
・CCワックスゴールド
・CCワックスプラス
・シュアラスターブラックレーベルSEF
・ブライターワックス
・傷けし鏡面ワックス
です。




水はけのよさはどうなのか


水はけはいいようですね。
総評
効果は良い。でも兎にも角にも施工が大変といった感じ。いやぁもったいねぇ。こんだけ固けりゃ耐久性もありそうなんですが、それにしたって重いもんは重い。夏場だったら地獄ですね。
でも、一応「夏の炎天下でも施工できる」ってことらしいのでその辺は一度試してみるのもありかもしれません。また熱くなったらほじくりだして施工してみようと思います。